土曜日の担当医師
土曜日は小木曽正隆医師が診療いたします。
担当医:小木曽 正隆
経歴
平成 9年 みずほ台小学校卒業
平成22年 北海道大学医学部医学科卒業
同年 医師国家試験合格
川口市立医療センターで初期研修終了
東京女子医科大学循環器内科入局
現在は東京女子医科大学循環器小児科所属
総合内科専門医
循環器専門医
コロナウイルス感染予防対策
コロナウイルス感染予防の為にご協力をお願いいたします。
☆コロナウイルスに感染した可能性のある方は、コロナに対応できる医療機関を受診して頂きたく
お願い致します。(県のホームページで確認できます)
☆予防接種優先時間の厳守
午前8時半~9時
午後2時半~3時
この時間は予防接種の優先時間です。
コロナウイルスが終息するまでは予防接種優先時間は予防接種の方だけ入室、受付できます。
一般診療の方は診察時間まで室外(車の中など)でお待ちいただくことになります。
診察券の受付も診察時間からになりますのでご了承ください。
予防接種の方はできる限り予防接種優先時間にいらしてください。
当日病児保育室を予約してある方の診察は予防接種優先時間でも受け付けます。
必ず窓口で病児保育室利用の旨をお知らせください。
隔離室でお待ちいただきます。
☆熱のある方の診察時間
熱のある方は
午前は10時以降、
午後は4時以降
の受診をお願い致します。
最初に受付で発熱の旨をお知らせください。
☆慢性疾患の方の薬
慢性疾患の方で定期的にお薬をお出ししている方は、お電話でご連絡頂ければお薬の処方箋を
当院隣のパル薬局に届けておきます。
お知らせ
お知らせ
ロタウイルス感染症ワクチン * 成人用肺炎球菌ワクチン
★ロタウイルス感染症のワクチン・ロタテックについて
ロタテックは、3回の接種で重症化しやすいロタウイルス胃腸炎から赤ちゃんを守る為の
経口弱毒の生ワクチンです。
生後6週から初回接種を開始し、少なくとも4週間の間隔をおいて3回の接種を完了します。
(遅くとも生後32週までには接種を完了させます。)
全額自費で接種する事になります。(1回8500円)
詳しくは院長にお問い合わせください。
★成人用肺炎球菌ワクチンについて(予約が必要です)
65歳以上の方は自己負担3,000円で接種が受けられます。
注:生涯で1回のみ適用されます。
当院の駐車場について
当院横の駐車場以外に、当院前の道を渡った所にパーク24駐車場がございます。
当院で診療される方は無料になります。
車を停められましたら、来院される前に駐車券を発券してからいらしてください。
単独の麻疹ワクチンと風疹ワクチンについて
単独の麻疹ワクチンと風疹ワクチンは入手困難の為、現在は実施しておりません。
ご了承の程宜しくお願い致します。