病児保育室すこやかの一日
8:30~ |
『すこやか』に到着 |
入室の手続きをして頂いた後、お子様をお預かりいたします。 |
---|---|---|
8:40 |
おぎそ小児科 |
検温をして、お子様が落ち着かれた頃におぎそ小児科医院の院長が午前の診察に参ります。 |
|
保育室入室 自由遊び |
保護者の方と別れて心細いお子様がゆったりと安心して過ごせるよう保育士たちが細心の注意をしながら体調に合わせた保育を行います。 |
10:00 |
おやつ |
今日はどんなおやつかな? 水分補給もこまめに行います。 |
11:00 | 検温 |
検温をします。 |
12:00 | 昼食 | 持参された体調に合わせた内容のお弁当を楽しい雰囲気の中でいただきます。 |
12:30 | 与薬 |
お薬が必要なお子様には看護師さんがお薬を飲ませてくれます。 |
13:00 | 午睡 |
体を休めることができるように、子供が目覚めるまでゆっくりと眠らせてあげます。 |
15:00 | 起床 |
検温をします。 |
回診 |
15:00~17:00の間に院長が午後の診察に来てくれます。 |
|
15:15 | おやつ |
昼食の具合で量を調節します。 |
15:30 | 自由遊び |
保育室や先生達にも慣れてくれたかな? |
17:00~ | お迎え |
お迎えにいらした方に一日の様子をお話いたします。 おぎそ小児科にカルテのあるお子様で症状により別のお薬が出た場合はこちらでお渡しいたします。 病状によっては帰りに病院で院長からお話をお聞き頂く場合もございます。(優先的にお回しいたします。) |